アンティークSHOPでのイベント

岐阜市のアンティークSHOP
チェルシーオールドさんでの
カジュアルなアフターヌーンティーの
イベントを開催します
詳しくはblogにて〜♪♪♪
自分を装うように食事をするテーブルもお洒落にひと工夫しませんか?
食事をする時、人は五感を使って『美味しい』と感じています。
その中でも驚くことに視覚が80%を超えているそうです。
目から脳に入る影響はとても大切だということですね。
プチプラだって出来る!
ちょっとした気持ちを添えるだけで出来るのです!
やってみたいと思われた方のお手伝いが出来れば嬉しく思います。
サロンでは薬膳茶で、五感×五臓六腑バランスの体に優しい他にはないスタイルでお楽しみいただきます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
・2018年東京ドームテーブルウエアコンテスト
入選
・2019年東京ドームテーブルウエアコンテスト
優秀賞受賞
東京都知事賞受賞
佳作受賞
2019年東京ドームテーブルウエアコンテスト
優秀賞受賞・東京都知事賞受賞
タイトル【色でおもてなし】
■松阪木綿の絆 テーマカラー 藍色
知人の陶芸作家さんが下さった唯一無二の大きな平皿を引き立てようと思い付いたのが
自分の土地で古くから親しんだ松阪木綿の藍色です。器たちの色のコントラスト、柿や秋色に
紅葉した木の枝。日本の懐かしさを出した作品に仕上げました。
2019年東京ドームテーブルウエアコンテスト
佳作受賞
タイトル【色でおもてなし】
■2月14日のありがとう テーマカラー 黒と赤
和モダンのバレンタインシーンです。
黒江戸切子、大吟醸グラス、赤の塗り…艶感のある器を引き立たせるテーブルクロスには、赤の
布の上にオーガンジー素材で透かし模様の黒布を重ねることで全体の統一感と上品さを出し、
大人のバレンタインテーブルに仕上げました。
(アミーコ・スペシャーレとしてテーブルコーディネート仲間とペアを組んで入選)
2018年東京ドームテーブルウエアコンテスト
入選作品
コンセプトは、仲の良い書道仲間達と楽しかったイタリア旅行の思い出に浸る重陽の節句です。
和に洋を散らばせた設え、盛り付けるのもイタリア料理で意外性に飛ぶようにしました。
(アミーコ・スペシャーレとしてテーブルコーディネート仲間とペアを組んで入選)
経歴
2018 |
東京ドームテーブルウエア入選 |
2019 |
東京ドームテーブルウエア優秀賞・東京都知事賞・佳作受賞
フランス大使館にてプレジール Art De Vivre大賞受賞 |
2020 |
国指定重要文化財 六華苑(桑名市)にてジョサイア・コンドル生誕記念イベントにてテーブル装花作成
国登録有形文化財 川原田邸宅(名古屋市南山)にて犬山焼本窯元尾関作十郎陶房の器を使ったクリスマステーブルコーディネート |